ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月07日

飯塚排水路20140907

飯塚排水路20140907
朝4時くらいの飯塚排水路河口の左岸より対岸を見る。
こちら側はたまに鯉が跳ねるくらいだが
対岸の藪で影になってるあたりでバスの捕食音が鳴りっぱなし。憎い。
全体的に藪が濃すぎて対岸はたぶん歩いていけない。悔しいポイント。

飯塚排水路20140907
同じく飯塚排水路河口南側すぐにある水門。
杭は今回は浅すぎて無反応。
水門正面はゴロタと砂。両サイドはゴロタ敷き詰め。

飯塚排水路20140907
水門正面遠投クランクに何か来た。
ブラックバスじゃ無いのであしからず。



同じカテゴリー(ぶらっくばす)の記事画像
糸流れ川河口20140915
三種川河口20140915
野村漁港東側20140915
馬場目川河口南岸20140907
豊川ポンプ~河口20140907
調整池南岸20140907
同じカテゴリー(ぶらっくばす)の記事
 糸流れ川河口20140915 (2014-09-17 01:19)
 三種川河口20140915 (2014-09-16 17:39)
 野村漁港東側20140915 (2014-09-15 22:54)
 馬場目川河口南岸20140907 (2014-09-11 01:43)
 豊川ポンプ~河口20140907 (2014-09-10 19:51)
 調整池南岸20140907 (2014-09-09 00:12)

Posted by あしからくま at 22:28│Comments(0)ぶらっくばす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯塚排水路20140907
    コメント(0)