2014年09月16日
三種川河口20140915

大減水した朝一の野村漁港に見切りをつけて国道7号線を一気に北上。
流木が多く釣りにくいが嵌まれば大物が揃う三種川へ。
だが待っていたのは厳しい現実。

水が無い・・・だと?
今考えてみれば調整池の水が減れば
東部承水路だって当然減水するんだが
正直ここまでとは思ってなかった。

中州の様子。
多種多様な鳥の楽園と化していた。
手前の水が有る部分も水深がほとんど無く釣りにならない。

河口部の巨大流木郡。
春の増水時にボートで狙えば面白いかも。
まぁ珍しく湖底の様子を知ることが出来て満足・・・
できるかー!!
遠くまで来てただ疲れただけだったという・・・
後日グーグル先生で見てみた。

赤丸から写真を撮ってる。
なんとなく水の色が茶色掛かっているのは
川の泥水が流入しているんじゃ無い。
単に浅かっただけだw
Posted by あしからくま at 17:39│Comments(0)
│ぶらっくばす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。